
2021/05/31/ 一迅社
新婚モードに突入して早々、同棲生活を満喫する勢多川と康介さん。
ようやくすれ違いも解消され一安心――と思いきや、
大柴母から「きちんと話したいことがある」と言われ…
もしや二人の関係がバレて…!?
波乱万丈だけど幸せもノンストップな最新第11巻★
単行本の構成
・表題作第52話~57話
・雑誌掲載番外編53.5話
・雑誌掲載番外編54.5話
・描き下ろし番外編6P
・あとがき2P
・カバー下おまけ漫画2P
・雑誌掲載番外編53.5話
・雑誌掲載番外編54.5話
・描き下ろし番外編6P
・あとがき2P
・カバー下おまけ漫画2P
今回はほぼ丸ごと康介さん×勢多川くんのお話。主役はこの二人だけど、脇で支倉×健介と愉快な仲間たちが楽しく絡んでワイワイ。全編通して小ネタが冴えわたっていて楽しかったなぁ😆
健介が支倉王子のことを俄然意識し始めたことで、王子のピザの食べ方(とろけるチーズだけ伸ばして食べる)にまでエロスを感じて過剰反応したりと、初々しい二人のやりとりにニマニマ。
そんな友人CPをパパのように見守る勢多川くんも康介さんとラブラブ同棲中。だけどお試し同棲生活も残すところ半月となり、物思いにふけることが多くなり・・・。
学校でも上の空。不思議な笑みを浮かべて石化する勢多川くんと、勢多川くんのことが心配で朝から100回くらい様子を見に来る康介さんw
そんな二人の様子をじっと観察していた健介は、にーちゃんが勢多川をイジメたに違いないと誤解して・・・w
石化中の勢多川くんを尻目にシゲたちに自分の妄想を披歴する健介。妄想上の康介さんのネチネチ亭主関白ぶりがリアルすぎてw
友情をおろし大根にしているからだ、実家(大柴家)に勢多川を連れ帰ってタコパしようと健介が斜め上な解決策を提示して・・・という展開。
そんな中、康介&健介パパが久々の帰国→勢多川くんの同意を得て康介さんが単独で両親へカミングアウトするという流れに。
康介&健介ママはこの巻の冒頭から色々と察している雰囲気を出していた(意味深な発言の数々)から、てっきり二人の関係に気づいていたのかと思ったら、単に紛らわしかっただけという顛末がこのシリーズらしかったなw
とはいえ、さすが大柴家母というべき動物的勘。勢多川くんが尾行しているのを康介さんと同時に気づき、結局勢多川くんも同席することに。
康介さんが婚約宣言=勢多川くんが大柴家で同居→時期を見て正式に嫁入り予定だと両親に告知。
康介さんが強引に押し通した感はあったけど、大柴ママがナイスフォロー。ド緊張していた勢多川くんが最終的に幸せそうにしていたのが何よりだなと。
続いて別のエピソード(番外編の53.5話)で支倉父も初登場。こちらは完全にギャグ要員wあの支倉王子の父とは思えないドMキャラw
次巻は支倉×健介の可愛いじれじれをじっくり堪能したいなぁ。
🍀描き下ろし
・番外編「★酔いとみだれ★」3P
バイト先でのゆんげと夏生のやりとり。
・番外編「★思わぬ気づき★」2P
康介×勢多川CPの番外編。康介さんの誕生日エピソード(54.5話)に絡めた小話。誕生日プレゼントの下調べをしていた勢多川くんがあることに気づいて・・・。
・番外編「★パパの教え★」1P
支倉×健介と皆のパパ・勢多川くんとのほっこりするやりとり。
・カバー下おまけ漫画2P
康介さんの学ランを着る勢多川くんと、勢多川くんのブレザーを着てみる康介さん。
・シーモア限定特典漫画「鉄のおしえ」1P
脇役シゲと山部にフォーカス。



掲載誌:gateau (ガトー)

